ペンシルバニア州立大学の調査によると
心配事の79%は起こることがなく
残りの心配事のうちの16%は事前に
準備をしていたら対応できることだそうです。
ということは心配事は
5%しか起こらないもののようです。
そう思えばいつも最悪を予想して
あらかじめ対処方法を考えることが多いですが
起こらないことがほとんどだったりします。
ネガティブな目線で考えたら
「どうしてそんな起こらないことに
気を取られて考え込んでしまうんだろう?」と
自分を責めてしまいますが、
ポジティブな目線で考えたら
「心配しすぎるのは前向きな証拠。
注意力があって実行力があるからだ。」と
自分を誉めることもできそうです。
物は考えよう、物は捉えようで
気持ちの持ち方が大きく変わってきます。
決断力のない人を
優柔不断と責めることができますが、
慎重な証拠と受け入れることもできます。
(昔、住宅営業してたとき
決断できないご主人を責める奥さんに
家族のことを考えたら
慎重にならざるを得ないですからと
よくフォローしてました。
とは言っても決断する勇気こそ
家づくりを具体的にスタートするには大事。
最初の一歩は覚悟ですよとお伝えして
家づくりのお手伝いはしていましたが・・・。)
心配することは準備にもつながり大切ですが
心配しすぎて行動できなくなるのは本末転倒。
きちんと心配した上で行動することは
リスク管理の上での夢を実現する方法。
心配して対処する準備を心がけたら
後は実行、実践あるのみ。
行動してる時は心配のブレーキを踏まない。
成果が出たら繰り返す。
成果が出なかったら考え直して再度やる。
確かに成果を出してる人達って
これができている人達が多いな~と
思いあたることが多かったので
言ってる私もまずやってみます(笑)。